さんだ な まいにち
<<前
次>>
ホザキノミミカキグサ
2019-11-13
禺画像]
2019/10/16
穂咲きの耳かき草。
ありふれた薄紫色の小さな花が、針金のような茎にチョコンと咲いている。食虫植物と聞くと、貴重な花かと思うが、人里に生える草らしい。
しっかり草刈りしてある斜面の一角に、猫の額くらいの湿原があって、沢山咲いていた。
ジメジメした所を、適当に草刈りしておくだけで、生き残りそうな草だ。でも造成地には生えそうもない。ラウンドアップにも弱そうだ。
他所にもあるだろうか。来年の夏は、探しに行こう。
[植物]
[里山]
コメント(全0件)
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット